秋到来!
- 2023/10/02
- 13:34

10月2日(月)10月2日にしてやっと秋がやってきました。やたらに暑い夏、張り合いのない冬、これが南関東の現状です。いっそのこと、夏将軍という言葉をつくったらどうでしょう。「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」が秋花を咲かせています。デルバルの中でもお特にタフな品種、鉢を大きくする分だけ株も大きくなる頼もしいバラです。もう少し秋も深まれば大輪になると思います。サルビア・ネモローサがしっかり根付いてくれ、大株化...
またまた活性化
- 2023/09/30
- 15:04

9月30日(土)太平洋高気圧、最後の足掻きのようです。気象庁の研究所からは、『60年に1度しか起こらない非常にまれな暑さで「地球温暖化による気温の底上げがなければ起こり得なかった」』と発表されたようです。水分の大量摂取のおかげで胃が疲弊してしまって飲食が楽しくありません、早く復調したい。そんな中、我が家の近所にまたもやアミューズメントビルがオープンしました。豊島区は23区の中でも地味で落ち目の区と言われて...
植物もチェンジです。
- 2023/09/26
- 16:36

9月26日(火)何とか厳しい夏を乗り越えたようです。損害は胃の疲労、胃は筋肉でできているので疲労もします。辛いのは大好きな飲み食べが魅力的でないことです。でも、すぐに復調することでしょう。主に脇役の植物たちをこの日は購入、今回は渋谷園芸さんを利用しました。段菊、エンジェルレーズ、ラミウム、パセリ2株を買ってきました。パセリは食用です!今日は出迎えあり!毎日こうではありません。朝晩涼しくなってくれて助か...
気温は下がったものの…
- 2023/09/22
- 13:52

9月22日(金)確かに猛暑は遠のきました、しかし湿度が…80パーセント超えは堪えます、結局クーラーを起動することになっています、でもあと数日のことと思えますが、まだ油断はできないようです。もちの木の実が色づいてきました。我が家の庭の中でももっとも大きな木に成長しているので、見応えありますよ。「レディヒリンドン」の花も咲き始めていますが、まだ小ぶりです。香りもほとんど感じられません。でも順調に成長中のよう...
食欲だけは…
- 2023/09/19
- 13:54

9月19日(火)猛暑続きで一番堪えているのは、胃ですかねえ…朝、起床と同時に胃に不快感があってうんざり顔になります。ところが、食欲は一向の衰えることなく、他の季節よりたくさん食べているようです。それも肉ばっかりガツガツと、こんな時期だから頭より体を守ろうとするのでしょうか?牛バラ肉がタップリ入ったカレーを乗せたパスタです、カレーは夏の定番の一つですね。そして17日の日曜は本当に久しぶりに海鮮寄りの献立に...